大根を仕入れましたin島田農園。
9月29日(金)
晴天時々雨がぱらつく中、島田農園に行く。
青々とした畑です。
大根を植えています。
今年は1週間以上成長が早いそうです。
生育が良いということです。
今回いちえでは大根を仕入れに来ました。
自分たちで収穫します。
地主の島田達也氏から、大根の抜き方や葉の切り方など指導を受けます。
赤上着:いちえ仕出し所属、河野氏
青上着:島田農園代表、島田達也氏
黒上着:いちえ仕出し所属、村田氏
作業風景。青空になりました。
見渡す限り大根畑です。
たくさん収穫するため大きな車に乗ってきました。
1時間でこのような感じです。
結構腰が痛いのです。
2名で収穫しているように見えますが、
写真を撮っている私、広報担当の平井も大根を堀っています。
たくさん収穫したように見えます。
引いた画像を観ると余りすごい量には見えません。
やはり車が大きかったのでしょうか。
インスタ映えがしません。
軽トラックで来るべきでした。
3時間作業をしました。
こうしてみると結構掘っています。
右:収穫前
左:収穫後
大根には土がたくさん付いているので、
まずはいちえの厨房横に降ろします。
おおむね600本ありました。
これから職人さんが丁寧に1本1本洗い、品質を確かめます。
今後、いちえの仕出し料理、法要料理、宴会料理のほか、
店舗メニューの生サラダ関係、大根おろしなどに使用する大根は、
他の飲食店と比べてかなり鮮度がいいと思います。
*大根をメインとした料理はありません。予めご了承下さい。